多彩な表情を出せる、大人のトップスはシンプルを選ぶ。

マイシンプルスタイルの良さとは?

前回のお話、「マイシンプルスタイルを作る」を読んでいただけましたでしょうか?

なんとなく、普段のお洋服選びは、そんなに変えなくてもいいんだなと感じていただけたかなと思います。

毎日、毎日、週5で違う服を着なければいけないという必要はないのです。

ちょっとだけでも、おしゃれするってそんなに悩まなくてもいいのかもと感じていただけたら嬉しいです。

もちろん、背筋を伸ばしながらというのは必須です(笑)。

マイシンプルスタイルはコーディネイトを限りなく増やす

今回は、このマイシンプルスタイルの良さということについて、もっと身近に感じてもらえたらと思い、よく着るシンプルコーディネイトを載せてみました。

白のニットに、黒のパンツ、ほんとによく着ます、衿のデザインはもちろんお好みで。マイシンプルスタイルのひとつです。夏以外はこのコーディネイト使えます。

アクセサリーでまずイメージが変わります。そして、上に重ねる服によって、イメージが変わります。

今回はメガネとピーコート、ちょっとメンズライクに。

ストールや、スヌードを付けると、素材が生地やニット、編み物、ファーなど、服の一部として使えるので、大きくイメージを変えることが出来ます。

もちろん、靴によっても変わります。

そして、メイクやヘアスタイルによってもイメージが変わる。

こんな簡単な白のニットと黒のパンツの組み合わせがあれば、毎回、毎回、インナーからボトムまで全部異なるものに変える必要はないのです。

毎回、全部変えないといけない!と、悩んでたくさんの時間を使うよりも、マイシンプルスタイル プラス アウター、アクセサリーそして靴はどれにしようかしらとワクワクな気持ちで、余裕を持って、コーディネイトを考えるのはとっても楽しいものです。

マイシンプルスタイルがあればいろんなデザインに挑戦できる

シンプル、シンプルと何回も書くので、いつも大人しいコーディネイトばかりをイメージするかもするかもしれません。

普段はシンプルなデザイン、カラーが好きな方でも、やはり時々、すれ違うショーウィンドウの服を見て、「あれ、素敵!着てみたい!」「あんなデザイン似合うかな、あんなデザイン変わっていたら、インナーもボトムもみんな変えなくちゃいけないじゃないの」とか、ワクワクしながらも躊躇してしまうこともあるかもしれません。

しかし、いいなぁ、気に入ったなぁと思った服にもどんどん挑戦し、着てみて欲しいと思います。

そんな最初の不安を吹き飛ばしてしまう方法は、マイシンプルスタイルに、プラスしてみる感じで、試着してみてください。

「へーボトムもインナーのシンプルでもいいんだ、普段着ている服でも合うんだと」と思ったら取り入れてもいいと思うのです。

ちょっと変わったデザインや、トレンドの服は、ボトムもインナーもその服のイメージに合ったものをコーディネイトするのも、もちろん素敵ですし、モードなイメージも出せます。

でも、普段に使っていくならば、その服の持つデザイン性や、特徴を少し抑え目にすると着易くなります。

それには、インナー、ボトムはシンプルに合わす です。

マイシンプルスタイルは、シンプルにおとなしく服を着るということではなく、自分らしく自分の好きなものを着る、自分の好きなスタイルをするということです。無限大に出来ます。

いつもおしゃれは、自由。おしゃれは無限、ですね。

日本ブログ村
日本ブログ村
スポンサーリンク
レクタングル(大)広告
レクタングル(大)広告
  • このエントリーをはてなブックマークに追加