普段のファッションにプラスの気分で取り入れる!
お洋服の雰囲気や個性、顔の表情までを変えてしまうネックレス、イヤリング、ブレスレット、ストールやスカーフを代表とするアクセサリー。歳を重ねるほどに似合い、そして普段のおしゃれの必須アイテムにもなってきます。
お洋服にまでトレンドものを取り入れるのはちょっとなぁと思われてる方も、アクセサリーに少し加えてみると、いつものコーディネイトのイメージが変わって、新しいおしゃれも楽しめます。
チョーカーの人気も続きそうですね!
そのシーズンのトレンドを、アクセサリーを選ぶ時にちょっと覚えておくと楽しく選べますよ
トレンドのテイストを含んだファッション雑貨、バック、シューズ、ストール、ネックレス、イヤリング、ブレスレットなどは、シーズン初めにあっという間にいろんなショップに並びます。
ちょっと今年のトレンドを取り入れたいなぁと思ったら、まずはいつもの洋服のコーディネイトにプラスワンの気持ちで探してみてもいいですね。
好きなイヤリング・ネックレスを付け慣れる。
パール系・ラインストーン系・・・・・・最近はコットンパールという軽い素材が人気です。華やかで、顔映りもよく、素材が軽くて使いやすいです。
シルバー系・・・・・・ シルバーの色が顔色を明るく見せてくれます。デザイン性関係なくいろんなテイストに使えます。
ゴールド系・・・・・・ 万能です。シンプルなデザインの輪っかは、普段にも気軽に使えますね。
カラー ・・・・・・・ レトロなティストなら、70年代ファッションとしても遊べます。付けるだけでおしゃれ感がアップします。
エスニカル・クラフト系・・・・・・ ハンドメイド感覚のアクセサリーは個性的でとってもおすすめ。モードなファッション、無機質なファッションに合えても付けてみてください。
イヤリングやネックレス、どちらか好きになったら、普段に付けやすいアクセサリーをバックに常に入れて持ち歩くのもおすすめです。私も小さなポーチに2~3個を入れてその日の気分に合わせて付け変えて楽しんでいます。
【ブレスレット・バングル】モデルやインスタから気に入った付け方を真似してみる。
色調や素材感を合わせるとみるとたくさん付けても重たいイメージにならないですね。
ブレスレットもバングルも時計とミックスさせると付けやすそうです。最近は時計とワンセットでつけています。外す時も一緒に片づけると毎日流れで次の日付けてしまっています(笑)
アクセサリーの付け方は、雑誌やテレビ、映画などからもヒントになるものがありますね。最旬のお手本はやはりインスタが面白いです!トレンドを意識しているものもあれば、自分らしくオリジナルの付け方もしている。ほんとにおしゃれはこれじゃないといけないではなく、自分らしく自分がいいなぁ、好きだなぁと思う感覚を最優先にして選んでみてください。
巻物(ストール、スカーフ)
まずは、お洋服はトップスが無地の時に巻いてみましょう。慣れてきたら柄モノミックスもトライ!
防寒対策ではなく、シャツ、ブラウスと同じような感覚で使ってみましょう!
色合いで、顔の表情やコーディネイトのイメージを変えることが出来ます。付け襟のような感覚で。
習慣づけるには軽めのものを選びましょう。重いと肩も凝り、常につけていることを意識してしまいます。
アクセサリーは好きなんだけど、あまり付けないという方は、ぜひ習慣付けをしてみてください。ちょっと近くへお買いもの、そんな時にも、付けて行ってみましょう。そして身近に置いてみる。取り出しやすい所に置く。バックにしのばせる。
いいなぁ、楽しいなぁと思ったら、いつのもコーディネイトがさらにリフレッシュします。アクセサリーもお洋服と一緒みたいな感覚で楽しんでみてくださいね。