Tシャツをきれいめに・大人のカットソーコーディネートはカッコいい!

汗ばむことが多い春夏のおしゃれには、いろんなコーディネイトが欲しい。

ロゴTシャツがトレンドのこの春夏です。

トップスをTシャツ1枚で着こなしている大人の女子を見かけると、カッコいい!と思わず見とれてしまいます。

これからの春夏のシーズンは、汗ばむ時期なので、秋冬のシーズンよりも、衣料がいるような気がします。

このシーズンのちょっと出かけよう!というおでかけのおしゃれは、ニットを使ったコーディネイトが減り、シャツとボトム、ブラウスとスカート、ワンピースとはおりもの の大きく分けて3つのコーディネイトパターンになるかと思います。

これに加えて、普段ほんとによく着るカットソー、Tシャツを着て、おでかけにも使えるようになれば、春夏おしゃれは、さらにさらにたくさん楽しめますね!

きれいめに着れるTシャツのコーディネイトの秘訣は?

カットソーと言えば、カジュアルの代名詞のようなアイテムだから、ちょっと楽そうに思えるかもしれません。

でもきれいめに、おでかけにも楽しみたい時は、ヘアースタイル、メイク、アクセサリーも手を抜かないにしていきましょう。

素材自体が軽やかなので、他のアイテム、ボトム、ヘアースタイル、メイク、アクセサリー、バッグ、シューズのいずれかでインパクトを出してみてください。

例えばですが、メイクの中でも、リップは濃い目を選んで、カットソーの柔らかさプラスシャープ感を加える。

他にも、アクセサリー、シューズでグレード感を出せます。

全体的にぼやっと着るのではなく、どこか一点でいいので、シャープさ、キラキラ感を加える、そんなイメージです。

大人の女子は、このシャープさやキラキラ感を加えて、さくっとおしゃれ出来る、最高の年代です。

大好きなTシャツはメンテナンスも忘れずに

Tシャツは比較的、価格も買いやすく、1000円前後から販売されています。汗ばむ季節に枚数欲しいところですので、ほんとに助かります。

高いものなら、何万もするものもありますね。

でも値段に関わらず、カットソー、Tシャツは、お手入れの仕方次第で着映えが随分と違ってきます。

スポーツや、ストレッチなどの時に使うカットソーは、耐久性も優れており、しわにもなりにくいタイプのもの、何回もの洗濯にも耐えられる素材が多いです。

しかし、普段のおしゃれに着るカットソーは、綿混など、デリケートな素材が多いですね。

おでかけにも着よう!とか、お気に入りのカットソーは、値段に関わらず、洗濯の仕方、干し方には、くれぐれも気を付けていきましょう。

●洗濯出来るものは、おしゃれ着洗い洗剤を使い、脱水も軽めにして、洗濯じわを出来るだけ付けないようにする。

●襟元、裾、袖口のしわを出来るだけきれいに伸ばして、ハンガーで吊るして干す。

着る前のチェック

畳んでしまっておいたものは、畳みしわが付いています。大きくついてしまったものは、アイロン可のタイプであれば、アイロンの温度に気を付けながら、しわを事前に取ってしまいましょう。

面倒くさいと思われるかもしれませんが、これをすると、何回も着ているような着用感が減り、きれいなTシャツの着映え感が戻ります。

お気に入りのTシャツは、ハンガー吊りのままで管理すると、アイロンがけの出番も少なくなるかもしれません(笑)

服のメンテナンスの話は何度も書いてしまいますが、これ、ほんとに大事なんです(笑)。たとえ、500円で買えたTシャツでも、何万もしたTシャツでも、メンテナンス次第で、おしゃれ度は随分増減します。

いつかもうわかってるよ、と言ってもらえるように、また書いてしまうかもです。

カットソーのおしゃれは、この春夏はいろいろと楽しんでみたいですね。

日本ブログ村
日本ブログ村
スポンサーリンク
レクタングル(大)広告
レクタングル(大)広告
  • このエントリーをはてなブックマークに追加