ライダースジャケット・大人のカジュアルコーデにクール感プラス♪

ついつい頼ってしまう素材感、着映え感抜群。

ライダースは、四季のうち秋から冬にかけても出番が多い使いやすいアイテムです。

寒いのかまだ暑いのか、わからないそんな日にも、ライダースの中に着るインナーは、その時の気温に合わせて、シャツやニットでもいいのですが、カットソーでもいいんです。

とってもカジュアルにラフなインナーに、ハードなライダースを合わせると、ラフさも格上げしてくれるし、ハードなイメージのライダースもソフトな優しいイメージを加えてくれるますね。相乗効果大です。

ライダースの魅力は、なんといっても着映え感抜群なところ。ちょっと今日はコーディネイトきまらないなぁ、何着ていいかわかんないなぁと悩んだ時にも、さっと羽織っておしゃれ度アップとクール感プラスで、ついつい頼ってしまいます。

選ぶ時のチェックポイント

着てみたいけど、選ぶのに結構迷うこともありますね。

購入したての時は、革の堅さが気になるかもしれませんね。もともと柔らかい状態のものは着易いですが、堅めの状態の時は、何回か着ながら、馴染ませて、柔らかくなっていくんだなぁという気持ちを持っておいていただくといいかと思います(笑)。馴染んでいく過程も楽しみなものです。

選ぶ時のサイズ感は、防寒用としての用途がはっきりしている時は別ですが、おしゃれや普段使いにと選ばれる時は、ジャストサイズでおすすめしています。

インナーには、カットソーや薄手のニットなどの薄手のものがスッと着れるゆとりが着易いかと思います。大きめサイズは革の重さが気になってしまう時があるので、選ばれる時には覚えておかれてもいいかと思います。

簡単です!難しくないですライダースの着こなし

ライダース着たいけど、どう着たらいいの?という方は結構多いです。

男っぽくなったり、派手すぎにならないかしらと思われるようです。素材感がそう思わせるのかもしれませんが、ライダースの着こなしは難しくもありません。Gジャンを着るように楽しめます。

ボトムはスッキリと、ボリュームを抑える。

これから着ようかなという方は、まずはインナーにはシンプルに、そしてボトムはすっきりと。

まずはこの点を気を付けるだけでいいと思います。ライダースがハードなイメージがあり、素材感から大きく見えることもありますが、そんな時に合わせるボトムは、ライダースを着て逆三角形になるようなイメージで合わせられると、すっきりと細めのラインを作ることが出来ます。

足元は、ボトムまで逆三角形のシルエットで着れたら、フェミニンにヒールのある靴でもいいですし、スニーカーやハードなワークブーツでゴツめに決めてもカッコいいです。

着慣れてきたら、いろんなコーディネイトを楽しみましょう。

フェミニンなスカートやワンピースにライダースを着ても素敵です。

柔らかな素材のギャザースカートやワンピースは、ボトムにボリュームがあっても、ライダースのハードな素材感が抑えてくれるので、楽しんでみて欲しいです。逆にフェミニンすぎると思って敬遠していた方や、スカートあまり履かないなぁという方も、ライダースと合わせるとフェミニンさが抑えられ、クール感プラスで着易くなります。



いっぱい語ってしまいましたが、ライダースの魅力は、無限大です(笑)。大人なカジュアルコーデに一役買ってくれるアイテムです。

気になっていた方は是非。

日本ブログ村
日本ブログ村
スポンサーリンク
レクタングル(大)広告
レクタングル(大)広告
  • このエントリーをはてなブックマークに追加