ニットは子どもっぽい?普段着だけ?
楽しいお客さまとの会話、友人との会話の中で、この時期出てくる、ニットのコーディネイトの仕方。
みんなそれぞれ、お気に入りのニットを楽しんでいるのですが、ニットを着るとカジュアルすぎて。。。と思っている方も結構多いのです。
カジュアル過ぎてというのは、よくよく聞くと、学生っぽく、子どもっぽくとか、普段着というイメージがあるようです。
そう言えば、子どもころや、学生の頃は普段着として良く着ていますよね。カットソーやスウェット素材もそんなイメージがあるようです。でも、ほんとはニットはそんなイメージだけではないのです。それだけではもったいない、おしゃれの幅を狭めてしまうと思うのです。
大人女子の魅力を出すには、シンプルに着る。
一枚のお気に入りのニットがあったら、それをメインにする。
ニットを着る時には、たくさん重ね着するよりも、シンプルにそのニットを主役として着る。まずはここを守る(笑)。
防寒対策としては、ニットの中にウォーム効果のある薄手のインナーを着るのがおすすめです。外に重ねて温かくするのではなく、インナーをしっかりとつけると着膨れも防げるかと思います。またはシャツもいいですね。シャツを合わせる場合は、顔回りの表情を変えたり、色味を加えたりすることも出来るので、同じニットでも新しいコーディネイトになりますね。
足元はすっきりとさせる。これからの寒い季節には、ショートブーツ、ロングブーツ。
もちろんヒールのあるパンプスでも素敵ですし、カラータイツや柄タイツを履いて、ヒールの太いチャンキーヒールタイプの靴でもおしゃれです。スニーカーを合わせる時は、足首をすっきり見せれるパンツ丈がおすすめです。
これはここでも↓でもご紹介していますので、またよかったら読んでみてください。
アクセサリーで印象を変える。女度も上がる。
シンプルに着たら、自分の好きなアクセサリーがあれば、つけてもいいですね。
ピアス、イヤリングはスニーカーを合わせた時でもぐっとフェミニンになります。たくさん色味が欲しい時はネックレス、そしてストールを合わせてみる。顔の表情を明るくしたい時にもいいですね。
同じニットの時でも、顔回りにつけるアクセサリーで印象が変わります。足元を変えても印象は変わりますが、最も効果があるのは顔回り。他にもメガネをつけたりリップの色を変えるだけでも効果はあります。
今、持っているニットを新しくイメージを変えてあげてください。ニットは素材が優しいソフトなイメージなので、大人女子にとっては、魅力的なアイテムです。ニットは女度を上げる。そうなれば、冬のおしゃれも楽しさ倍増ですね(笑)