ワイドパンツ、バギーの魅力は腰回りがスッキリ見えること
この春夏のトレンド、情報としても何が流行るかしらとちょっといろいろ気になるところですね。
トップスは、スポンテニアスの流れから、袖口や裾にいろんなデザインが施されたニットや、シャツ、ブラウスにも同様なシルエットが出てきています。そんなちょっとデザインが施されたトップスにもワイドパンツはおすすめです。
袖にボリュームがあったり、ショート丈で裾にデザインがあったり、広がったりしたデザインは、トップスにボリュームが出るので、それを軽く見せるには、ボトムを長くボリュームを持たせると、バランス良くトップスのデザイン性も引き立ってみせることが出来ます。
そうなんです、パンツ部門はワイドパンツも人気になりそうです。
ワイドパンツ、バギーはパンツ幅が広く、ボリュームが出て重そうなイメージあるので敬遠される方もいらっしゃいますが、ウエストにギャザーが入ったタイプ以外は、実は腰回りはすっきりと見せることが出来るタイプが多いのです。
もう持ってるよという方は、今年はまたどんどん楽しめそうです。
また、まだ持ってないけど、履いてみたかったなぁという方は、ワイドパンツ、バギータイプは流行に左右されずに楽しめるので、一本持っておいてもいいかもしれません。
足元はスッキリとさせるのがポイントです。
合わせる靴は、パンプスタイプはもちろん女性らしく素敵ですが、スニーカーを合わせる時には、足首をすっきり見せると、同じようにフェミニンさが出るので、とっても便利なパンツです。
パンツ丈が長くて、どうしてもボトムが重く見えてしまう時には、ヒールのある靴(5センチぐらい)を合わせるとスタイルアップしてみえると思います。
トップスの裾をウエストにインして、バランスの調整もやってみましょう。
トップスとワイドパンツを合わせて、トップスをちょっと軽く見せたいなぁと思う時には、前見頃の裾をパンツのウエストの中に入る長さであれば、インしてみてください。
上の方はパンツはボーイズですが、トップスのインの仕方がとてもきれいです。
インする方法は、ウエストに入れこんだ後にちょっと引き出す。このゆるみがきれいです。
ワイドパンツは、トップスがカジュアルでも、メンズぽっくても、どちらかというとスカートテイストなので、全体的にフェミニンなコーディネイトになります。
そっか、じゃぁ今度見てみようかなと思ったら、まずは試着して、靴もちゃんと履いて鏡の前で見てみてくださいね!