スタイルアップしたい時はかかとを上げてみる!大人のパンツの履き方

通りすがりに会った人。あの人のパンツスタイル、カッコいいなぁ。シンプルな服を着ているだけなのにシャキッとしている。

お気に入りのインスタのブログがある。いつもシンプル。時々トレンドの服を合わせてるけど全般的にはいつもシンプル。飛び抜けてモデルのようなスタイルをしているわけでもない。

何が違うんだろう。メイク、ヘアースタイル、つけてるアクセサリーかしら。それらももちろん重要だと思います。

感じるのは、やはり足元と姿勢。姿勢のお話しはまた別にして、今回は足元です。

シンプルなパンツスタイルに女っぽさを加えたい

例えば、シンプルなデニムパンツにトップスにカットソーやシャツを合わせる。ほんとにシンプルで私も大好きな組み合わせです。いろんなコーディネイトが出来るし、アクセサリーの付けた方でも顔回りの表情も変えることが出来ますね。

アクセサリーよりも、さらにカジュアルアップさせるのは、足元です。足元のシルエットを変えることで、カジュアルなパンツスタイルをフェミニンな印象に変えることが出来ます。

かなり下手な絵ですが、いつもはカジュアルな靴を合わせているなら、ちょっとかかとを上げておうちの鏡の前で見てください。

かかとを上げる。足首回りをすっきりと見せる。

あら、なんだかスタイルよく見えるかもと思ったら、持ってるヒールのある靴を履いてみてもいいですね。

ヒールのある靴は、細いヒールのパンプスだけじゃなく、チャンキーヒールやショートブーツ、ロングブーツ、厚底、ウエッジヒールでも履きやすくていいです。

合わせてみて、いつものカジュアルな雰囲気が、少し女ぽっくなったかなという程度でいいので、いけるかも!と思ったら、ぜひ試してみてください。

プラスすることでお気に入りの服のイメージを変えてみる!

デイリーに使えるカジュアルなコーディネイトをちょっと大人っぽく、女っぽく着ることが出来たら、もっとおしゃれの幅が広がりそうです。そして、わざわざフェミニンなアイテムをたくさん揃える必要もないのです。

大きくイメージを変えたりすることに躊躇する方は多いと思います。でも服は今もっているお気に入りを着ると、回りの方もイメージはそんなに変わっていないように思えるのですがなんか違うよね♪と思うぐらいだと思います。

同じコーディネイトで、スニーカーなどのヒールのない靴の時と、パンプスなどのヒールがある靴の時のイメージの両方が出せると、自分のおしゃれの楽しみ方がぐんと広がっていくと思います。

カジュアルなアイテムの服が靴だけでそんなにイメージ変わるかしら?と最初は思うかもしれません。おもしろそう、楽しそうと興味が沸いたらやってみてくださいね。


日本ブログ村
日本ブログ村
スポンサーリンク
レクタングル(大)広告
レクタングル(大)広告
  • このエントリーをはてなブックマークに追加