忘れがちな足元の身だしなみ、年末年始慌てないように準備しよう♪
おでかけの予定が出来て、あれがいいかな、これがいいかなと何着ていこうと悩んだりするのはその時間はとても楽しいものです。
新しい服を買い行くのも楽しいし、決めるまで結構時間もかかりますね。
こういう時に、見落としがちというか忘れがちなのが、ソックス、タイツ、パンストなどの足元なんですね。
《小さなアイテムだけど名脇役》
お気に入りの靴と合わせているタイツ、パンストはセットはしているし、引き出しになんかあるだろうとか、いつものお気に入りもあるし、と安心して二の次にしていると、いざ履こうという時に、あれ!っ(汗)て。
モケモケになっていたり、小さな穴、伝線が入っていたりしてちょっとブルーになったりします。
《シースルータイプはソックスでもフェミニンに》
しかも年末年始のバタバタしている時に、そのことに気づいても、いつものお店には簡単に行けないしもう閉まってる。そんなことになりかねません。
靴を脱がなくてもいい場合は心配入らないのですが、食事するところが、靴を脱ぐところだったり、ホームパーティなどでおうちへ遊びに行く時は靴は脱ぐ場合がほとんどですね。
《ベロアや光沢ある素材はカジュアルアップしてくれる》
何かとバタバタしてしまう年末年始ですが、帰宅途中やちょっとした合間の時間を使って、足元のチェックと、もしも、モケモケや小さな穴や伝線が出来ていたら、早めに買い揃えておきましょう!
よく利用するソックス、タイツ、パンストのお店
tutu anna(チュチュアンナ)さん
大阪は駅前にもあるので、ほんとによく利用させてもらっています。
テカリを抑えたタイプのタイツはお洋服の素材感となじみやすく、お気に入りです。
靴下屋さん
こちらは店舗も大きいところが多く、いろんな種類のソックス、タイツが揃っています。メンズ、キッズもあります。
3COINS(スリーコインズ)さん
雑貨屋さんですが、ここのソックス、タイツもあなどれないのです。トレンドも抑えています。
見えないようで、見られていないようで、見られてるアイテムです
小さな場所で、見える部分も少ないのですが、もしかしたら、服よりも見られているかもしれません。
《個性的なソックスはドレスダウンもしてくれます》
お気に入りのソックスやタイツは履く頻度も多くなってしまうものです。洗濯回数も多くなり、劣化するのも早くなるのは当然なので、仕方ないことなのです。私も何度も経験しています、え!もうかかとが薄くなってる、今から行く食事は靴脱ぐ?脱がない?とドキドキすること。
そうならないように、足元が気になって気になって、楽しい時間がちょっとトーンダウンしてしまわないように少し早めにチェックしておきましょう。