スカートが気になる!大人女子だから履けるスカート。
女子のファッションを魅力あるものにみせる極上のアイテム、スカート。
最近はパンツのデザインバリエーションも増え、ワンピースと同様スカートは足元が難しいと敬遠される方も増えてきました。
たくさん揃えるのではなく、一枚からお気に入りのスカートをまず選んでいきましょう。
セミタイト・台形スカート
ウエストは手のひらがスッと入るぐらいで、インナーを入れても、ウエストからヒップにかけて皺がよらないサイズを試着、着丈は膝中央から膝が隠れるぐらいの丈を選んでみましょう。
トップスはスカートが柄ものであれば無地でまとめる。スカートの柄の中の一色を選んでもきれいです。
足元はヌード色のストッキング、タイツ、素足で。ソックスを合わせるのもおしゃれです。
シューズはまず履きなれた靴を合わせてみましょう。ここが結構大事なポイントです。普段履かない靴で試着したりすると、結局すぐには使えないと思ってしまうことがあり、買ってもなかなか出番がなくなってしまいます。パンツをよく履く方は、その時合わせる靴で合わせてみましょう。靴を特別に考える必要はないんですね。
フレアー・ギャザースカート
フレアースカート、ギャザースカートは素材や丈によっても雰囲気が変わりますが、トップスや靴でいろんな着こなしが出来るので、個性が出せるデザインです。例えばフレアースカートにエレガントさを出したいときは、靴もトップスも甘めのデザインでもいいですが、シューズはヒール太めのショートブーツ、トップスはショートジャケットでカジュアルに合わせても素敵です。
ロング・マキシ丈スカート
長いのがお好きな場合でも、スカート丈はポイント。スカートの裾を踏んでしまわないようにフォーマルタイプ以外であれば、足首は見える丈までがおすすめです、この丈でも階段の上り下りにも裾が注意していないと付いたりします。
トップスを短丈にしたり、トップスからスカートまでポイントは作らず流れるようにコーディネイトして自由自在です。胸元にネックレス、ストール、スカーフの巻物、ファー小物をプラスして視線を高くするコーディネイトもいいですね。