とっても優秀!プチプラも嬉しいセザンヌのコンシーラー&リップペンシル

急ぎの時!オフの日はコンシーラーをメインに出かけられる!

顔にかなりたくさんのしみを作ってしまっているので、コンシーラーに頼っても仕方ないし、自分の顔色に合うものを探すのは至難の業です(汗)

もうあきらめてしまっているのですが、時々、まだまだ諦めない、諦めないと思っていた時にネット情報で知ったセザンヌのストレッチコンシーラー。価格もとっても安いので肌に合わなくてもいいかなと思って購入してみました。

意外や意外!私の肌の色にも合いました。そして何よりリキッドタイプで伸びがいい。頬骨、顎、鼻を中心にポンポンとのせていく。そして優しく回りの肌となじむように伸ばしていく。

仕事に行く時は、その後に普段使っているファンデーションを薄めに重ねます。使っているファンデーションがリキッドの時はコンシーラーはその後で、パウダータイプの時は、コンシーラーを最初に使った方がいいそうですが、順番はどちらが自然に見えるか、しみやそばかすが薄くなるか両方試してみてもいいかもしれません。

印象はやっぱりコンシーラーでしみを薄くした方が断然、顔の明るさが違うこと。

セザンヌのコンシーラーの感触は厚塗り感がない、伸びがいいのでとってもおすすめです!

favorite-cosmetics-4

ストレッチコンシラー カラー20

オフの日は、ファンデーションなしで、コンシーラーメインでも大丈夫でした!もちろん、日焼け止め、フェイスパウダーは付けた方がいいですね♪

効果的なコンシーラーの伸ばし方

コンシーラーの伸ばし方で、気を付けているのは、シミの上にポンポンとのせてからは、のせた部分を伸ばすのではなく、のせた部分の回りの肌にうまくなじむように優しくのばしていくイメージですね。これはいろんな方も教えてくれることなんですが、ほんとにそうだと思います。隠したい部分にはポンポンとのせたら何回も触らないほうがいいです。

favorite-cosmetics-6

コンシーラーを伸すときに便利なメイクスポンジ。インスタとかでもよく見かけますが、いいですよ♪今回は forever21で購入。他にもいろんな形が出ています。

ヌード色のくちびるを引き締めたい!そんな時のリップペンシル

favorite-cosmetics-5

リップペンシル

口紅はベージュ系、ブラウン系が多いのですが、うーんいまいち顔色が冴えない時や、肌の調子がよくない時にもとっても助けてもらっています。

私の唇の色がよくないということもあります。なのでベージュ系の口紅の色がくすんでしますこともあるのでしょうか。そんな時にもセザンヌのリップペンシル ベージュ系はすぐれものです。ちょっと堅めではありますが、ラインが引き易く、少し幅広に縫っています。

セザンヌを知ってから、こんなに低価格で優れた化粧品にびっくりしています。

favorite-cosmetics-7

価格やネームバリューにとらわれずに探せば、自分の知らない優れたコスメはまだまだたくさんありそうですね。楽しみです。

日本ブログ村
日本ブログ村
スポンサーリンク
レクタングル(大)広告
レクタングル(大)広告
  • このエントリーをはてなブックマークに追加