12月へ入ると、なんだかクリスマス、忘年会、ホームパーティ、お正月のこととか考え始めたりしますね。我が家は、イベント事はいたってシンプルなのですが、ちょっと12月に入ると私がちょこちょことインテリアや雑貨を変えて、楽しんでおります。
おうちの荷物は増やすのは、極力避けたいので、小さな雑貨を探しに行ったり、お腹に入ってなくなってしまう美味しいものを選んでしまいます(笑)
雑貨屋さんや、輸入食品を取り扱っているお店をのぞくと、パッケージも可愛い、クリスマスの雰囲気や置いておくだけでホームパーティの盛り上げ役にもなってくれるものもあります。
私がよく行くお店を、お気に入りや最近買ったものを交えながら、少しご紹介しますね!そうそう、今年はおうちでやろうと思っていたのよ、とか少しだけ何か飾ってみたいなぁと思っていた方や、お近くにあれば行ってみてくださいね。
おすすめのお店をご紹介しますね
3coins さん(スリーコインズ)
ウッド製のロングボード 両サイドがツリーの形にカットされています。普段のお酒のおつまみ、前菜、小さな焼き菓子などをちょこちょことのせるだけで雰囲気でますね♪もちろん300円(税抜き)でした♪
お店に伺うと、必ず買ってしまう、欲しいものが見つかるんですね。
優しい色合いのお箸セットです。おうち用にも来客用にも。
ナチュラルキッチンさん
小さなサンタさんの箸置きを見つけました。気づいてくれたら嬉しい大きさ!買い物かごを持ちながらお店の中を楽しんでいると、だんだんかごの中がいっぱいに。。。
大好きなランチョンマット、ナチュラルキッチンさんのは素材もよくて大好きです。色合いでクリスマスっぽく選んでおいたら普段にも使えますね。
成城石井さん
こちらも大変お世話になっている成城石井さん。いろんな輸入食品は見ているだけで、時間を忘れてわくわくしてしまいます。パッケージもおしゃれなものをひとつ買って、グラスに入れておきましょうか。すぐになくなってしまうでしょうけどもね。
ホームパーティの時には、毎回、成城石井さんでワイン、生ハム、チーズやらオードブルの内容を調達しています。
フランフランさん
フランフランさんの雑貨も大好きです。これは以前購入したものですが、白いお花を飾るとホワイトクリスマスのムードも出ているでしょうか。いろんなお花があります。フランフランさんの造花は大人ってぽくてお気に入りです。
こちらは贈り物をする時にも、可愛いものからシンプルで大人っぽいものと、好みにも年齢層広くにも対応出来るので助かります。
セリアさん
セリアさんも大人気の雑貨屋さんですが、最近の一番のお気に入りはワイングラス。外国の方が同じものを選んでいて、この方も普段に使うのかな?と想像してしまいました(笑)。この形、軽さ、飲み口の良さはとっても重宝しています。どんなワイン、お食事にも似合います。
たくさん買って、ガラっと雰囲気を変えるのもいいのですが、普段の生活にちょっとだけ新しい雑貨を増やしたり、シーズンアイテムを加えるだけで、イメージを変えたり、華やかになったりします。そしてやっぱりワクワクします。
毎日の生活にも、アクセントをたまにつけて楽しんでいきたいです。
楽しい年末年始になりますように。