若々しく暮らすために、髪先、指先、足先に気を配る。武田久美子さんの大切にしていること《1分間の深イイ話》より

武田久美子さんの大切にしていること《1分間の深イイ話》より

ちょっと前になりますが、2018年11月19日(月)21:00~放送から放送された「1分間の深イイ話」ソフィア&武田久美子さんの親子のアメリカでの現在での生活を観ました。

その時に、武田久美子さんが話された、常、日ごろから気をつけていることは 髪先、指先、足先だということ。

とても共感できました。聞いた時にはほんとにそうそう!とひとりでうなづいていました。

いつまでも若々しい武田久美子さんの話す言葉には説得力がありました。

長年、ファッションの仕事をしていて、ほんとに最近思うのは、こちらのブログを読んでいただいて気づいていらっしゃるかもしれませんが、益々思うのが、おしゃれを楽しむというのは、服の数ではないということ。

またアパレルの仕事をしながら脱線するかもしれませんが、買っていただいた服をおしゃれに着こなすには、服だけの力では足りないといことです。

足りないといっても、プラスしてやることは難しいことではなく、意識付けることだけなんです。今回は髪先、指先、足先の中から、髪先に絞ってみたいと思います。

髪先のお手入れの大事さ

以前に髪のお手入れの大事さについて、何度かこちらでも載せているのです。

ドライヤーのかけ方で艶を出してみたいと思ったら

美容院帰りの艶を目指す!くるくるドライヤーの活躍
おしゃれにも影響大!さらっとした髪の艶を保ちたい 私は髪が細くてすぐに傷みがちです。カラー(毛染め)を長くしているので尚更です。雨の日など...

髪の分け目がふわっとしてる、このふわっと感がなかなか大事です。

アンチエイジングはぺちゃんこからふんわり分け目でアップデート!
ヘアスプレーの威力を借りる前に下準備で分け目を立てる! 若い頃から髪の毛が細く、猫毛の私は、外出前に前髪をヘアスプレーをふって、ぺちゃんこ...

おしゃれMs.が提案するのは、姿勢、足元、髪のお手入れでした。

一番大切なおしゃれの秘訣は、姿勢・足元・髪のお手入れ
忙しさが勝つと、服だけに頼ってしまいますね。 仕事や家事、育児に追われていると、おしゃれしたいと思っていても、なかなか、おしゃれにあてる時...

髪の分け目のふんわり感、艶、ドライヤーでの乾かし方とかを、自分なりにやっていることを書かせていただいたのですが、いろんな方のお話を伺っていると、その髪のお手入れにかける時間が忙しくてなかなかないという意見が多いのに気づきました。

服やファッション小物をコーディネイトする時間は、お気に入りがあったり、事前に決まっていればそんなに時間はかからないのですが、髪のお手入れには時間がかかると思っている方が多いんですね。

一日のスケージュールに髪のお手入れタイムを入れる

仕事を持っている方も、毎日いろんなことで忙しい方も、まず5分でいいから髪のお手入れタイムとして意識付けしてやってみる。

例えば、出かける前のメイクプラス、5分でいいので髪のお手入れとして、髪のチェックをする。

後ろ髪、毛先のチェック、最初はそれだけでもいいと思います。後ろ髪を見てふんわりしているかなとチェックするだけでも、ああーべたっとしすぎだな、次回はヘアクリームちょっと少なめでいいなとか気づくと思います。その気づきだけでも、プラスになって次回は髪の状態がふんわりしてくる。

毛先をチェックするだけで、あっ枝毛が出てきたな、カット行かなくちゃとか、乾燥の時期に入ってくると髪の調子はとたんに変わったり、日々のお天気によっても変わりますよね。

この小さなチェックが、髪の調子を安定して保っていけるようになっていくと思ってやっています。

髪の調子がよければ、メイクや服だけに頼らずに、元気に明るく、若々しい印象を作ることが出来ると思うのです。顔回りの印象が明るくなるのを少しずつ感じていけたらいいなと思います。

まずは、簡単なチェックから髪の状態を知る、そんなところから取り組んでいきましょう。

日本ブログ村
日本ブログ村
スポンサーリンク
レクタングル(大)広告
レクタングル(大)広告
  • このエントリーをはてなブックマークに追加